博物館
入場してまずは昼御飯。 morina0321-2.hatenablog.com ここで食べたのと同じピザ。このピザ、結構美味しいんだよね。手が大変になるのを差し引いても食べるぐらいに美味しい。 なお、今スケジュールを確認したら、冬季の東京国立博物館にはいらっしゃらない…
京都の宿でおはようございます。 朝食最高でしょう…。 本日も国立民族学博物館に潜る。 前日のアフリカの続きから。 「装う」セクション。 布展示は伝統のデザインと、同じようなデザインをプリントした最近の製品と。 後者は大量生産できるだろうし、ある程…
というわけで常設である。 …流石に特別展を拝見した後だったので、「森の洋食 グリルみんぱく」でコーヒー&ケーキ休憩を入れてから。 あ、お昼は行きの新幹線の中でサンドイッチ食べてるよ。で。 morina0321-2.hatenablog.com 前回オセアニアのセクション拝…
www.minpaku.ac.jp 来ちゃった。てへ。 一週間前ぐらいに決めた、2日間国立民族学博物館に潜る旅。 どうでもいいのだが。そんなこんなで帰ります(かわいい) pic.twitter.com/2scWPuAi4Y— daily tsubamegaeshi (@morina0321) 2024年9月29日 万博公園にある…
www.tabashio.jp たばこと塩の博物館らしい展覧会ではある。 ここのところ、期せずして鼻煙壺の展示に出くわすので、それもあって来てみた。 写真OK。 まず、嗅ぎたばこの歴史から。 タバコ自体が南米の植物なのでそこから始まってて(この辺は常設展示にも…
通常モードで総合文化展をぐるりと。 前回のポエムはなんだったのか(え) 3室。 「仏教の美術」で灌頂道具(密教の法具)が一式。 小さな棒のような金ぺいというのがあるのだけど、これは元々インドで目の病気の際に、その…悪い部分を抉り取る(イタイイタ…
祝日ではあったのだけど。 まさか9:30開場すぐに入場で並ぶことになるとは…。何故並んでいたのかはちょっと不明。特別展で神護寺展は開催していたけど、あんなに並ぶのだろうか…まだ会期中盤ぐらいだったし…。 で、平成館の特別展の並びを横目で拝見しながら…
前日のLive、日帰りを考えていたのだが、幸い翌日にお休みがとれた。Liveで汗だくの状況で新幹線乗りたくなかったのでありがたい…。 で、翌日もどこかへ伺おう、と思っだのだが、休日翌日だと大概の美術館博物館はお休み。 …あ。…あるじゃない、休館日が水曜…
というわけでいつもの総合文化展。 本館へ。 3室。 「仏教の美術」に以前拝見して美しさにおおっとなった「観音変相図」が。ありがたい。 面白かったのは勝賢「祈雨法日記」。雨乞いの作法が書かれているもの。こういうのなかなか拝見しないから面白いよね…
museum.kokugakuin.ac.jp いつもの山種美術館とのセット。 写真は大部分OK。「源氏物語」はこの時の「嫁入本」である。 morina0321-2.hatenablog.com なのでとても美しい…。眼福。 で、今回はそれぞれの場面に和歌集が置いてある。 例えば「花宴」に、朧月夜…
ゆりの木の花が咲く季節。 久々に来訪、年間パスポートも更新して、総合文化展(常設展)へ。 まずは本館へ。2階から。 2階の便殿、以前は貴賓室として美しく展示されていたけれど、2024年度は「天皇の乗物」として、鳳輦(儀式としての行幸で使用)と腰輿…
morina0321-2.hatenablog.com 6年振りだって。久々過ぎる。【春の特別展「夢みる光源氏」(~5/12)】本日より春の特別展「夢みる光源氏―公文書館で平安文学ナナメ読み!―」を開催します。「夢」をテーマに平安文学を読み解いてみませんか。北の丸公園では…
別趣味の会場から移動(しつつお昼を食べつつ)。 恵比寿駅で少々脱線。/Yamanote Line Museum POP 展示紹介\恵比寿駅西口改札内ではnowri @imarunrun19 さんピカタ@pikatayorikome さんおつきみ@otsukimi8 さんの作品を展示中です素敵な世界観の作品お愉…
東京国立博物館に月2回来ていたります、おはようございます。 変わった形のコーヒーのコップと共にスタートです。 キッチンカーで購入したのだけど、尖った両端のどちらからでも飲める不思議な形。 今回は特別展メイン。 www.tnm.jp 前回来た時はやっていな…
あけましておめでとうございます。お正月らしい風情に初詣。 ぐるっと常設展。 どうでもいいのだが、本館で使用したロッカーがTO89=トーハクでした。 まずは本館。 2室「国宝」。 正月の国宝は恒例、長谷川等伯「松林図屏風」。何度拝見してもいいものはい…
morina0321-2.hatenablog.com 第2期が始まったのでこんにちは。 第2期は「近代皇室を彩る技と美」である。第2期も前後期制、伺ったのは前期。 写真はOKのものもある…というかOKのものが大部分。ありがたい…。 「第1章 天皇皇后ゆかりの品々-明治・大正…
ずっと行きたい行きたいと思っていたら改装で閉まってしまい、ようやく伺うことができた。 11/3開館で、流石にもうチケットないよね、と思っていた11/2、確認したら11/5のチケットが普通に売っていた。 11/5の開館前には完売だったので、その後すぐ売れてし…
というわけで、前回行けなかった本館へ。 前回、あんな混んでいたのはなんだったんだ、ぐらいの入り。まあ、皆さん特別展で力尽きてる可能性もあるけど。 2室「国宝」。 「法華経方便品(竹生島経)」。 金泥と銀泥で下絵の文様が描かれてるのだけど、それ…
前回の10日後に来訪。どれだけ東京国立博物館好きなのか。…年間パス持ってると寄りやすいよね…(ぼそ) とはいえ、今回はちゃんと特別展の料金を払う。www.tnm.jp こちらの展覧会、実はちょっと悩んだ。 「やまと絵」自体は嫌いじゃない、んだが…ちょっと自…
この日は実は用事があったのだが、用事まではまだまだ時間があり。 というわけで、いつものところでこんにちは。 …あれ?なんか客多くない…?この日、特別展は一応やってるけど、メインの「あれ」は開幕前だよね…? (もうディスプレイはある) 天気が悪い日…
とても悩んだ。本当に悩んだ。 最寄り駅が家から遠い、は、まあいいの。というか、宇都宮駅から数駅だし本数もそこそこだし。 最寄り駅からバス1時間弱(!)、しかも日に数本ってのが問題でね…? 頑張りました。 那珂川町馬頭広重美術館。 美術館…なのか……
「月曜日に珍しく開館している」東京国立博物館。 総合文化展…と、もう1つ目当てがあったりする。本館から。2階。 1室。 「日本美術のあけぼの」。毎回「踊る埴輪」(現在修復中)か「火焔土器」が展示されていたトップ、今回は「人形装飾付異形注口土器…
どうして、2週連続で東京国立博物館に来ているのか。 …まあ、昼から別用事があって、その前にさらっと年間パスポートで来られたから、という理由もある。まずは本館、先週と展示が変わったところ、そして見逃したところ。 1室。 「仏教の興隆」に、「古経…
morina0321-2.hatenablog.com 特別展では終わらない、というか、平日ではなくこの土曜に来た理由はこちらなので。 所用でいられる時間は3時間程度。その前に。本日肉々しく(ジャークチキン pic.twitter.com/7TH0jZYP5i— daily tsubamegaeshi (@morina0321)…
www.tnm.jp こちらがあると知った時に、書き手絶対好きだろうと思った展覧会。 本当は平日行きたかったんだけど、事情があり土曜に。 こちらの展覧会、写真全てOK。 …特別展だぞ…?当たり前だけど全てメキシコさんの所蔵だぞ…?意味が分からん…。 で、今回展…
東京国立博物館特別展も開催していたけれど、今回は常設展のみで。 あ、ユリノキが美しく咲いていた。GWの頃がいつも見頃。 まずは本館から。 3室。 「仏教の美術」の一部は金工だったのだけど、「金銅板両界曼荼羅」という見たことがないものが。金属で作…
8連勤後終了平日休みの美しいお昼 pic.twitter.com/0SbhQO7S0u— daily tsubamegaeshi (@morina0321) 2023年2月21日 先に「HARIO Cafe」でお昼を頂く。実は少し早めだったので迷ったけど、正解だった…。 sen-oku.or.jp 中国青銅器の展覧会。 実は物凄く拝見す…
museum.kokugakuin.ac.jp 嫁入道具として作成されている「源氏物語」。それはきっと綺麗に違いない、というわけで来訪。結構お客さんが入っていた。しかも女性が圧倒的に多い。やっぱり人気コンテンツなんだなあ「源氏物語」(言い方) 皆さん「あさきゆめみ…
この日に拝見しないといけないなあ、というのがあり、朝イチぐらいでこんにちは。 前回より展示替えした辺りをぐるりと。 まずは本館。 2階、貴賓室(便覧)の「鳳輦」を眺める。先日も展示されていたんだけど、うっかり拝見するの忘れてたよ…。2室「未来…
www.tabashio.jp 布関連の展示が続く。 たばこと塩の博物館は前回もそうだったが。 morina0321-2.hatenablog.com どうしてこう、好みの織物の展示をしてくれるんだろうね…。 まあ、前回は「塩袋」ということもあったのだと思う。 そして今回も「塩」が絡む。…