時々、さんざめく

とるに足りないニワカ趣味話(旅行、美術、酒etc)

第70回日本伝統工芸展@日本橋三越

日本橋三越の開店時間にお邪魔すると、丁度パイプオルガン演奏の時間になるのだが。


そのパイプオルガン演奏のところで、本編の関連展示を実施していた。
恐らく以前の作品なんだろうけど、いやもう有難く。


www.nihonkogeikai.or.jp
というわけで、今年も日本伝統工芸展にやってきた。前回はこちら。
morina0321-2.hatenablog.com


人形。


どちらかというと別趣味の方だったので、そちらにこっそり。
中村信喬「陶彫彩色「南十字星」」。実は特別展示にも作品があった御高名な方。
そうそう、今回もNHK日曜美術館」で日本伝統工芸展の特集してたのだが。
www.nhk.jp
ここでアトリエ取材されている中村弘峰は中村信喬の息子さん。普通に親子で展示されているという。


諸工芸。
「諸」過ぎて色々面白い。
morina0321-2.hatenablog.com
というわけで江里朋子は出ていた。截金は今回結構作品が出ていたけれど、なんか…凄く繊細な文様と色彩だった。
そういえばパート・ド・ヴェールは今回は出てないのね。前回は出ていたけど。まあ…今回はちょっとお忙しかったかもしれないので…うん…。


染織。
帯とか紐とかが何故か気になってしまう。後は着尺(和服一枚を仕立てるのに必要な長さと幅の反物)とか。
まあ、着物は結構写真NGな方も多かったのだけど。
あ、平良敏子の遺作(そうか、昨年だと展示間に合わなかったか)も出ていた。


陶芸。
一番多い作品数だし、どれも素敵だし…で、物凄い写真数になっていたり。
こう多いと、自分の趣味がよく分からなくなる。割とシンプルなのが好みではあるんだが。


金工。
こちらも多いよ。
morina0321-2.hatenablog.com
こちらで拝見した(文面では触れてないけれど)、一風変わって面白かった坂井直樹の作品もあったり。
あ、中川衛も勿論あるよ、というか人間国宝なのでそういう方々をまとめたコーナーにあるんだけど。


漆芸。
今回、蒟醤多くない?気のせい?
morina0321-2.hatenablog.com
浅井康宏も出品していらした。なんというか…螺鈿がとても繊細な感じがする…。


木竹工。
漆芸から竹工芸に回ってきて、木工の木地のみで作成した作品を見ると、別の上品な感じが見えて、なんか新鮮に見える。
ただ、漆芸でも木地を生かす作品もあるし、木工でも拭漆を使用する作品もあるし、境目はどこに、となったりもするんだけど。

で、相変わらず楡の作品に何やら雑念が入ってしまうんだが(こら)いや、今回のこちら、島田晶夫「楡木画飾箱」、70回記念賞受賞してる作品だしね。うん。実際綺麗だったし。雑念ががが


相変わらず沢山の美しいものが拝見できて満足。
実は400枚ぐらい撮影はしてたしね(多すぎ)。


とりあえず一休み。


鶴屋吉信」さんで和菓子(目の前で作成して頂く)。こちらも発想と技に惚れ惚れと。



まだまだ美しい技を拝見する日は続く。