時々、さんざめく

とるに足りないニワカ趣味話(旅行、美術、酒etc)

ハマフェス@山下公園

www.instagram.com

山下公園自体にたどり着いたのは14時半ぐらい。
Instagramにも記載したが、ハマフェスに参加するのは初めてなので、まずメインステージの場所が分からない。
どちらに行ったらいいのか、と悩んだ時に、ふと、風にのって聴こえてくる太鼓の音。
音楽が聴こえてくるならきっとこちらだろう、と歩いた先に、あった。


そしてドラムを叩いているH ZETT KOUさんのお姿が(お隣で見守っているかのようなH ZETT NIREさんも)。


うん、一瞬何が起きているのか分からなかったね。


書き手、丁度、H ZETTRIOサウンドチェックの時にたどりついた模様。
よくよく考えたら、会場に、自分が拝見したい方が導いてくれたのである。…こんなことあるんだね。いや…本当に…。
そしてそのまま拝見していたら、H ZETT Mさんも出てこられまして。
一通りサウンドチェックの後、リハーサルで1曲。
ぎゃ、ぎゃー。いいのか。拝見できていいのか。わー。わー。



とりあえずリハーサルが終わって御三方がハケた後、書き手もその場を少し離れて、呑まずにいられずにアルコールを注入。ビール1杯なので大した量では。
ちょっと離れたところでDJブースがあったので、音楽を聴きながらぐびっと。


で、メインステージに戻ったら、ちょっと別会場の映像が流れまして。
…実は小学生低学年の子のスケートボード演技だったのだが…(こちらはちょっと別ブログの話にも関わるのだが)書き手、子供のスポーツ演技をそもそも是として拝見することができないのよ…。
いやもう、大分しんどかった。しかも成功してるならともかく…本当にいたたまれない状況で…。


Liveは、それを全部吹っ飛ばしてくれる楽しさだった。正直救われるレベルで。
300ちょっと席は用意されていたけれど、サウンドチェックの時点で完全に埋まっていた(というか、空いていそうでも荷物が置かれていた)ので、その後ろでスタンディングで。ここまでの経験で分かっている。スタンディングは踊れるので全然OKだ(いらん成長)
割り当て時間もそんなに長くはないから、スタンディング余裕である。
セトリも大変良かった。フェス主催が少し動画を載せてくれたので、1曲はお分かり…だろうか…。

www.youtube.com
いや、この場所的にありそうだなとは思いましたよ。このフェス、TVK深く関わってますしね。ちゃんとお客さんから笑いを引き出せて何より(あ)
フェス主催の写真通り、手を振る曲もあったよ。
あ、そうそう、背景に映像が映るんだけど、この映像が滅茶苦茶綺麗な映像だったなあ。

薄曇りだったし、この日は気温も悪くなくて。気候も最高レベルだったのでは。

ありがとうございました。

→追記。公式YoutubeにLiveのショート動画がUpされた。

www.youtube.com
晴天嬉しかったなあ…。


後日追記もあるかもしれません(ぼそ)