時々、さんざめく

とるに足りないニワカ趣味話(旅行、美術、酒etc)

琉球 美の宝庫@サントリー美術館

真っ先にミュージアムカフェに飛び込んでお昼食べた(あ)というわけで今回もお世話になりました、不室屋さん。麩そうめん食べたけど、あの素麺は本当に麩なのか。まあ、どちらも同じ小麦粉から作成だけどさ…。

www.suntory.co.jp
あんまりなさそうな展覧会なので覗いてみた。

  • 入口に「黒塗菊花鳥虫沈金丸外櫃及び緑塗鳳凰雲沈金丸内櫃」がぽつんと。いまいちあの展示を最初に置く意味がわからなかった…。
  • 琉球の染織モノ。要は紅型!衣装!派手なのかなあ、と思ったら意外とおとなしいのもあったり、絣の衣装なんかもあったりする。
  • 琉球絵画。中国の花鳥画の影響ダイレクト。琉球美女図は日本の浮世絵の美人画も影響があるみたい。あとは琉球の港の図とか、琉球の使者が江戸に来た時の図とか、葛飾北斎の「琉球八景」とか。葛飾北斎は不意打ちだったのでちょっとびっくりした。青が綺麗。
  • 1階下に下がって、明治時代に東京で保管していた琉球王国の宝物。琉球王国のものだから国宝指定らしい。個人的なツボは「黒漆葡萄螺鈿箱」。小型の箱なんだけど、漆の色も葡萄の螺鈿のデザインも好き。もう1つのコーナーが琉球漆芸なんだけど、中国影響なのか、朱漆が結構多いんだよね、琉球。葡萄文様は琉球漆芸コーナーにもあった。実が沢山なるから縁起がいい文様という意味合いみたい。あと、気になったのは御玉貫。ネットで調べると読み方が微妙だ…。お酒を入れる容器なんだけど、表面がビーズ玉で飾ってある。どうも琉球は割とビーズ玉というかガラス玉を使うみたいで、琉球漆芸コーナーにあった「黒漆ビードロ入り山水楼閣螺鈿硯屏」は仕切り部分に、全部ビーズ玉を繋げたものがずらっと並んでいるという。こういうの考えつくの、ちょっと凄い。

で、サントリー美術館東京ミッドタウンに行ったので、SAKE SHOP 福光屋で季節の酒飲み比べした(え)
www.fukumitsuya.co.jp
今回は金沢涼風・氷室献上・加賀鳶の夏純米 生。挙げた順にさっぱり(加賀鳶はコクがあると言われた。確かに)。そして氷室献上を自宅用に購入。夏休みにでも。