morina0321-2.hatenablog.com
morina0321-2.hatenablog.com
#日比谷音楽祭2024
— U-NEXT (@watch_UNEXT) 2024年6月27日
6/28より順次見逃し配信💁♀️
🗓️アンコール版/ライブ別版
前夜祭🔸6/28(金) 20:00 ~/21:30 〜
DAY1🔸 6/29(土) 9:55 〜/20:40 〜
DAY2🔸 6/30(日) 10:25 〜/20:45 〜
U-NEXTで無料で何度でも音楽祭を楽しめます🎶#亀田誠治 さんと #クッキーモンスター からメッセージが到着🎁
というわけで日比谷音楽祭のU-NEXT見逃し配信が始まりました。
アーティスト意向や権利の関係で拝見できない曲があったりするけれど、ド本命は特に制限ございません。
しかも、ありがたいことにアーティスト毎に拝見できるよ…
あと、クッキーモンスターとキャッキャしてる実行委員長様、失礼ながらマジ可愛い(いくつか写真がUpされてたけど、本当にいい表情されていらした…)
あと、日比谷音楽祭は無料で拝見できる、というのがコンセプトにあって、U-NEXTだと初回トライアル無料を使えば無料で拝見できる、という仕組み。
初回トライアルがない場合は?(既に使ってしまったとか)というのがあるのだけど、なんかね、主催者側の意向でその辺もちゃんと無料で拝見できるようにしているとか。
…主催者様マジで拘りますよね…凄いよ…。
とはいえ、本命だけではなくてちょいちょい他も聴いております。
1dayはフルで聴けなかったFujikochansを改めて。
そして通りすがりに聴いた東京中低域を。いやあ…「バリトンサックス」「のみ」で10名でやってるバンドって唯一無二過ぎるでしょ…。しかもこのステージで2名だけ紹介していったのが笑った。
2dayは、まずは頑張って拝見するかどうかを非常に悩んだfox capture plan。
morina0321-2.hatenablog.com
morina0321-2.hatenablog.com
あと、(書き手は伺えなかったけど)今年2月のInstrumental Festivalでも一緒だったり(Instrumental Festival自体がfox capture planのレーベル主催だったということもあるけど)、インストバンドということで、H ZETTRIOとは御一緒することも多い。
当日きっちりONGAKUDOで入場制限かかってたし、やっぱりちょっと難しかったなあ。
相変わらずスタイリッシュで格好良かった。あと、MCもうちょっと喋りたそうだった(そこ?)
で、もうひとつ拝見したかったのが、優河。
open.spotify.com
実は藤原さくらとユニット「Jane Jade」を組む辺りで存じ上げたアーティスト。
なんとも独自の良い声をしていらっしゃる。Jane Jadeも良いですよねえ…。
HIDAMARIだったのだけど、時間が合えば現地でゆっくり呑みながら聴きたいなあ…となっていた。タイムスケジュール出た瞬間に無理ですねハハハ、だったけれど(時間帯がH ZETTRIO直前)。
配信あって本当に良かった。でも、現地で本当に気持ちよさそうだなあ…。
H ZETTRIOの配信も拝見したけれど。いやあ、本当に当日ガチで拝見しているので、配信映像と音頑張っておられるなあ(そこ拘りあるそうですよ)とスタッフ様に感謝をしつつ。
…本当にこの日の某曲は…凄かったなあ…と唸ってしまったりしつつ。
振り返って改めて感じられるのもありがたいことです。なかなかないので。
勿論ぎりぎりまでぐるぐるする所存。
書き手は割とこう、マイナーな辺りを拝見している気もするので(あ)、有名どころもある程度拝見できますよ、とは書き残しておきます。気になる方はどうぞ。