時々、さんざめく

とるに足りないニワカ趣味話(旅行、美術、酒etc)

高山旅行・1日目(その1)

あいりたーんど・ぎふ(え)
一応、遠征が主な岐阜・高山旅行。前も書いたが、高山は2度目。

遠征と言いながら1日目は完全に観光旅行。

名古屋駅在来線きしめん

乗換時に3・4番線ホームの駅きしめんかき揚げを載せた冷やしきしめん。実はかき揚げ好きじゃないけど(え)本当に衣がさっくさく。揚げたておいしい(新幹線ホームと同じ店だけど、新幹線ホームの方はフライヤーがないから揚げたてが食べられないとか)なお、最終日の帰りも晩御飯きしめん。温かいえび天きしめん。おいしい。

ワイドビューひだ

高山へは特急でゴー。以前行った時はバス移動だったので、初めて乗る。正直、高山本線普通列車のみで高山に行くのは凄い大変なので、特急しか選択肢がないのだが、観光列車としての側面もあって、車窓からの風景が広々と見えるようになってる。でも進行方向右側(A席・B席)の窓の方が、観光名所は見えるという…(書き手は行きも帰りもD席)
なお書き手、ただ山と広い川を眺めるのが好きなため、それでも十分楽しめた。すぐ傍に聳える山と、本当に広く深くなだらかだったり、大きな岩だらけでやや細くなったりする川に、陽光が煌いて、なんとも夏休みの風景。

右側の席は木曽川、左側の席は飛騨川が見やすいと思う。山間の中に、やや狭くて段差のある田畑が見えたり、明らかに茶畑が見えたり。下呂のちょっと岐阜寄り辺りが、白川茶の産地なんだよね。車窓からも「白川茶発祥の地」という看板が見えたり。車内のテープでの案内がある観光名所は、犬山城・飛水峡・下呂(中山七里の話もしてたっけ)・高山かな。
あ、この特急、名古屋―高山間で2時間半前後かかるのに、車内販売がなくて飲み物の自販機だけだから、乗車される方はお気をつけて。

高山駅

実は2016年秋に新駅舎に建て替えたばかり(富山県美術館と設計者が同じ模様)。綺麗だし広々としているし、高山の祭で使用する屋台関連の展示もある。…が、風が通らなくて昼間は暑い…。
改札傍のベルマートは実は意外と利用していたりして。なんせ用事があったのが西口(白山口)。観光とかホテルがあるのは基本東口(乗鞍口)。ベルマートの前を何度通ったか(あ)
まだ工事中のところもあって、東口の観光案内所もプレハブ状態。観光案内所の前にロッカーと併設状態で、i cafeという都会っぽい電源ありカフェがあったりとか。インバウンド観光にも便利っぽい。高山、外国人多かったものね。ここでは次の日に時間潰しにコーヒー飲んだりしてた。

みたらしだんご(陣屋だんご)

お昼御飯とばかりにに一本、屋台っぽい作りの有名店・陣屋だんごで。高山のみたらしだんごは甘くないよ。この日の気候は暑かったけど、熱くて香ばしいのがとてもおいしい。もう1本買えばよかった。本当は飛騨牛握りとかいきたかったけれど、並んでたし時間勿体ないのでいいや、と。

続く(まだ高山の観光してない!)