時々、さんざめく

とるに足りないニワカ趣味話(旅行、美術、酒etc)

上村松園・松篁―美人画と花鳥画の世界―@山種美術館

www.yamatane-museum.jp

morina0321-2.hatenablog.com
morina0321-2.hatenablog.com
山種美術館上村松園、3度目という。どれだけ伺っているのかと。いいの、美しいものは何度拝見しても美しいから。
今回は松園の息子の松篁にもスポットを当てて。…となると、美人画に絞った展覧会にはならないのよね。松篁は花鳥画メインだし。
松伯美術館に伺ったことを思い出しつつ。
morina0321-2.hatenablog.com


第1室。
「第1章 上村松園美人画」。
基本的には以前拝見した作品と同じ。最初に拝見した展覧会が全部同じかな。相変わらず美人画も装幀も美しい…。
あ、そうそう、今回「娘」が撮影OKだった。装幀から絵の細部まで細かく写真を撮ったりしていた。
他もラインアップは同じかなあ。好みの画も変わらず。


「第2章 上村松篁と花鳥画」。
後半はがらりと変わって花鳥画。ただ、今回、割と幻想的な花鳥画が多めな気がする。
何度も拝見しているのは、山口蓬春「錦秋」や山口華揚「木精」。
初めてなのは、凄くゆるい奥村土牛「戌」。


杉山寧「榕」のオレンジの鳥はなんだろう…。榕=アコウかガジュマルなので、暑い地方の鳥なのかな。かわいい。
松尾敏夫「凍林」は表現が彫刻のような質感があって面白いし、高山辰雄「春を聴く」は全然春っぽくない、高山辰雄らしい金属的な画面で、これが格好いい。

肝心の松篁の話をしていないのだが、松篁は第1室よりも第2室にある絵が気になった。
「白孔雀」は暗い第2室に置いているのも相俟って、静かな迫力。
個人的に一番好きなのが「竹雪」。笹の上に積もった雪の具合が好きで。


さて、いつものお楽しみ・cafe「椿」の和菓子タイム。

今回は上村松園「春風」モティーフの「春のかぜ」。図柄が細かい…。
で、オレンジなのは杏入り練切りということもあるみたい。杏風味が効いて美味しい…。


ところで。
www.yamatane-museum.jp
次回来なさいと言われた気がしました(ちょろい)。


続く。