時々、さんざめく

とるに足りないニワカ趣味話(旅行、美術、酒etc)

辰野金吾と美術のはなし 没後100年特別小企画展@東京ステーションギャラリー

www.ejrcf.or.jp


辰野金吾は東京駅設計者なので、東京ステーションギャラリーで企画展が行われるのは、まあ分かる。ただ、建築家なので美術館スペースに何を出すのか、と気になったので、おはようございます。
「小企画展」なので入場料が普段の展覧会より安い(500円!)。ただし、作品展示リストなどはないので注意。

まずは辰野金吾の年表と、後藤慶二辰野金吾博士 作品集成絵図」。
辰野金吾が還暦の際に記念で描かれた、辰野金吾の建物を並べて描いた絵。ちなみに、後藤慶二は若手建築家で、その4年後に後藤慶二辰野金吾スペイン風邪で亡くなっているという…(後藤慶二の方が数日早いというのもなんとも…)。
閑話休題。で、この絵で目ざとく見つける旧日本生命京都支店、現日本生命京都三条ビル。
morina0321-2.hatenablog.com
辰野作品の中ではちょっと形が変わってるものね。
ちなみに日本生命のビルを辰野金吾は結構作ってるのだが、辰野・片岡建築事務所として設計していて、共同経営者の片岡安が日本生命副社長の婿養子だから、ということもあるみたい。

次の展示は辰野金吾のイギリス留学時代の建築物スケッチ。これ、複製してファイリングされてる形。客が多いと対応できなさそうな…。
スケッチ1つ1つがなかなか洒落ていて、こんな企画もあったりする。
makers-base.com

次は大阪市中央公会堂とその壁画を描いてる松岡壽の絵とかスケッチとか。
大阪市中央公会堂は原案が岡田信一郎で、建築が辰野・片岡建築事務所なんだよね。
しかし、松岡壽の学生時代の絵が暗い…と思ったらフォンタネージの教え子になるのか…フォンタネージ暗いよね…(あ)

そしてここからは、東京駅の資料。
辰野・葛西建築事務所「中央停車場建物展覧図」はなかなか素敵な絵だった。
後は図面(青図)とか。この辺は流石によく分からない…。

で、ミュージアムショップで今回の展覧会限定グッズ。
東京駅+日本銀行本店&支店建物3つの現存している辰野建築の水彩画ポストカードセット!おおお…。
日本銀行京都支店は、上記の記事で触れている日本生命京都三条ビル御近所の京都文化博物館
日本銀行大阪支店は大阪・中之島散歩の時に。
morina0321-2.hatenablog.com
本店は…意外と記事にしていなかったが、三井本館の隣。なので下記に行った時、当然のように写真撮ってたりする。
morina0321-2.hatenablog.com
morina0321-2.hatenablog.com
多分小樽だけ行ってない、のかな…。もしかしたら小樽に旅行したことがあるので、その時に行ってるのかもしれない。

さて、次へ。