時々、さんざめく

とるに足りないニワカ趣味話(旅行、美術、酒etc)

特別展 御即位30年記念「両陛下と文化交流―日本美を伝える―」@東京国立博物館

www.tnm.jp

いつもの場所だけれど、メンバーズパスは窓口で。メンバーパスは東京国立博物館の特別展に団体料金で入れる。今回の特別展、1100円とお安いので100円引きではあるけれど。

この特別展が安いのは、実は本館1階の特別4室・5室という、普段開けてない本館4室と、たまに特集企画やってる5室を使用しているので、会場が狭い&展示点数が少ないところに起因している。
ただ、やっぱり縁のもの、となると、凄いものを置いたりするわけで。

いきなり東山魁夷「悠紀地方風俗歌屏風」どーん。
大嘗会のための屏風描かせる相手がそこかと。紅葉の山が素敵である。
本当は「悠紀・主基地方風俗歌屏風」ってセットで、「主基」の方は高山辰雄が描いてる。それは後期に展示されるそうな。
これ、天皇即位の際の大嘗会で毎回悠紀と主基の場所を選んで、そこを描屏風に描かせるんだそうで。大正では野口小蘋と竹内栖鳳、昭和では川合玉堂山元春挙らしい(数年前の展覧会で出ていたそうな)。…見たいな昭和(あ)
そういえば、今年これやるのかね。誰が描くのかな。

あとは、天皇陛下お誕生の時の記念屏風(前期のみ)とか。
外国交流の際に持って行った品々とか。「松竹薔薇蒔絵十種香道具」は見ていて楽しい。
皇后陛下は養蚕を引き継いでいるので、それに関わる品々とか。と言いながらその辺は衣装関連なので、個人的に楽しい。

特別5室はお写真なので、皇后陛下の着物ばかり見ていたとかそういう(あ)

展示点数は正直本当に少ないので、メンバーズパス持ってる身分だと、常設展分も全部お金出している感じがして、少々微妙。
でも後期も行きたい。酒井抱一「花鳥十二ヶ月図」は見たいし、今回イヴニングコートの下で少ししか見えなかったイヴニングドレスは見たいのだ(前期後期でそこを分けるのは、結構ずるい)。

というわけで、これからはいつもの通りトーハク散歩。

そうそう、1点イベントっぽいのが。
www.tnm.jp
春っぽい展示と、スタンプラリーも開催。どうせ本館全部回るので、ちゃっかり缶バッチもらっちゃった。なお限定版ではなく、花よりだんごなトーハクくんを。トーハクくんのキャラ的にそれっぽい気がして。

後は個々の感想を。

  • 本館5室に南蛮胴具足。うさ耳甲冑!(おい)
  • 本館8室・10室の衣装がまあ華やか。春だなあ。赤とか桃とかもいいんだけど、浅葱色とか鶸色とかも春っぽい。
  • 本館9室が、特別1室・2室で開催中の「上杉家伝来の能面・能装束」と連動して、上杉家伝来の能装束の唐織衣装を沢山。重々しくて豪華な感じが、春っぽい他衣装と対比するとそれはそれで面白いかも。
  • 本館13室、刀剣の鍔も桜模様があれこれ。
  • 本館14室は「密教彫刻の世界」に。憤怒の不動明王とか愛染明王とか、十一面観音とか。で。父母仏立像というのがあってだね。チベット密教で作られる。ヤブユムとも言う。本来は修行した人にようやく公開されるような秘仏だそうだが。…ええと、こういうのは悟りを開いてから見たいよねえ(棒)何の知識もないとびっくりするよ。どういうのかというと、2年前にも出展されたのでそちら参照で。

www.tnm.jp

morina0321-2.hatenablog.com

  • 本館18室も桜を中心に。今回、結構ツボった。飯島光峨「花下躍鯉」、木島櫻谷「朧月桜花」もかなり素敵(木島櫻谷はこの前の泉屋博古館分館で「天鵞絨友禅嵐図壁掛」の下絵を描いているのだが、それとはまた一線を画す感じ。「天鵞絨友禅嵐図壁掛」もかなり恰好いいのだが)。で、竹内栖鳳円山公園平安神宮」。屏風ものってそんなに好きじゃないんだけど、これはツボ。一方、洋画部門は肖像画なんだが、こちらもなかなか。原撫松「モンタギユ夫人像」は、日本人が描く洋画の気がしない。岡田三郎助「傾く日影(雑草)」は日本人の洋画だな、とは思うのだが(それはそれで味が出て好きだけど)。あ、あと、今村紫紅風神雷神」の雷神が可愛い。

  • 本館見終わった後、軽く小腹が空く(昼食を軽くしていた)。そして今回来ているキッチンカーが長崎角煮バーガー&角煮まんじゅう!というわけで角煮まんじゅうを頂いたり。
  • 東洋館はざーっと。3室の西アジア・エジプトの美術が変わってた。イラン・ルリスタン地方の青銅器文明(ルリスタンブロンズと言うそうな)が気になったりしつつ。あと、13室のアジアの染織がインド更紗に。気になる感じのものがそこそこに。
  • 法隆寺宝物館もさらっと。6室の染織、また凄い綺麗な布が残っててびっくりするよね。-で、法隆寺宝物館の1階にあるホテルオークラガーデンテラスにて、紅茶シフォンケーキ。ちょっといい雰囲気でケーキが食べたかったのだ…。この日に1つ年を重ねたのでね…。
  • そういえばこの日は土曜だったので、黒門(旧因州池田屋敷表門)が開いてた。あんまり開いている時間帯にここを歩いたことないなあ、そういえば。
  • 久々に黒田記念館も行ってきた。特別室開いてないからひっそりとしてた。「ラファエル・コランと黒田清輝」も開催されていたけれど、あまり裸婦が得意じゃないなあ。ただ、今更だけど、黒田記念館の設計者って岡田信一郎なんだよね。大阪市中央公会堂の設計者。道理で格好いいはずだ。ちなみに三菱一号館美術館の近くの明治生命館岡田信一郎。いいの造ってるなあ。